階層別
自分の立場に求められていることは何なのか、社内での働きぶりは会社の発展につながっているのか。
迷いながら働いている社員の方に対し、自分で考え判断する人材になるきっかけとなります。
新職場で活躍!活きる!経験者採用社員 終了
開催日 2025年04月15日(火) 10:00 ~ 16:30
新卒以外の採用者には、「今までの人生経験や前職の業務経験を活かすこと」と、 「前職の経験にこだわらず、現在の職場でのやり方に合わせること」が同時に求められます。
本セミナーでは、職場の中で即戦力となるために、新しい環境での心構えや自分の持つスキルを再確認します。
プレイヤーからマネジメントへの挑戦 管理職基礎コース 終了
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年05月15日(木) 終了日:2025年05月16日(金) 10:00 ~ 16:30
管理職として必要な役割(能力)である、マネジメント、リーダーシップ、部下育成等について認識でき、自分の行うことが明確になります。講義とグループワークを通して管理職としての意識改革を行います。
自律型社員になる!入社3年目までの社会人基礎力 終了
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年05月20日(火) 終了日:2025年05月21日(水) 10:00 ~ 16:30
「入社当時積極的な姿勢がみられていたのに」「もっと自ら具体的な行動を起こせるはず!」「今、直面している問題だって解決できる!」これは若手社員への期待の表れです。
ぜひここで初心に戻ってもらいましょう。
本セミナーでは「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として経済産業省が提唱している「社会人基礎力」の重要性を理解し、ワーク等を通して自分の仕事と照らし合わせ、具体的な行動に結びつけられるようにします。
期待に応える!中堅社員活性化 終了
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年05月22日(木) 終了日:2025年05月23日(金) 10:00 ~ 16:30
「入社当時積極的な姿勢がみられていたのに」「もっと自ら具体的な行動を起こせるはず!」「今、直面している問題だって解決できる!」これは若手社員への期待の表れです。
ぜひここで初心に戻ってもらいましょう。
本セミナーでは「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として経済産業省が提唱している「社会人基礎力」の重要性を理解し、ワーク等を通して自分の仕事と照らし合わせ、具体的な行動に結びつけられるようにします。
期待に応える!中堅社員活性化 終了
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年05月22日(木) 終了日:2025年05月23日(金) 10:00 ~ 16:00
中堅社員は、現場の第一線を担い、将来の管理職候補として活躍が大いに期待される存在です。この時期の過ごし方次第で、社員自身のその後の人生や社内外での評価が決まると言っても過言ではありません。
このセミナーでは、入社5年目以上の社員を対象に、中堅社員としての役割や心構えなどについて説明しながら、これまでの自らの仕事に対する姿勢を振り返っていただきます。また、周囲から求められる成果を出すためにはどのような行動が必要かを考え、実行に移すための足がかりをつくります。
幹部社員で差をつける!管理職実力養成コース
開催日 2025年07月09日(水) 10:00 ~ 16:30
「経営者の視点で物事を考え、発言・行動して欲しい」「会社を取り巻く環境を幅広い視野で捉えて欲しい」「自分のことだけではなく、もっと部下・後輩を育てて欲しい」―このようにお悩みの経営者の方は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、管理職の方々を対象に、今後会社の理念や方針をいかに現場に浸透させていくか、自分に求められる役割とは何かを理解していただきます。また、業績向上のために自分がやるべきことは何か、改善すべきことは何か熟考することにより会社の経営幹部としての行動を促します。
次世代リーダー『鍛錬塾』夏季コース(全4日間)
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年07月16日(水) 終了日:2025年09月19日(金) 10:00 ~ 16:30
管理職への登竜門
3か月の間に複数の課題提出や、個人での発表の場、他の受講者と討議する場などが多く設定されており、職場では得られない貴重な機会を経験できます。
期待されるリーダーとして自分自身がどうあるべきか、今の自分に足らざる点は何かに気付き、“自ら考え自ら動く”次世代のリーダー養成を目指し行動変容を促します。
次のような社員の育成をお考えの企業様へお勧めのカリキュラムとなっております。
☑将来のわが社を担うこれからのリーダーを育成したい
☑管理職候補として期待している人材を更にレベルアップしたい
☑自分の役割を再認識し自ら考え自ら動く社員となるよう自己変革を促したい
☑管理職への昇格要件の一つとして必須の受講研修としたい
期待に応える!中堅社員活性化
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年07月31日(木) 終了日:2025年08月01日(金) 10:00 ~ 16:30
中堅社員は、現場の第一線を担い、将来の管理職候補として活躍が大いに期待される存在です。この時期の過ごし方次第で、社員自身のその後の人生や社内外での評価が決まると言っても過言ではありません。
このセミナーでは、入社5年目以上の社員を対象に、中堅社員としての役割や心構えなどについて説明しながら、これまでの自らの仕事に対する姿勢を振り返っていただきます。また、周囲から求められる成果を出すためにはどのような行動が必要かを考え、実行に移すための足がかりをつくります。
【NEW】柔軟に働き続けよう!若手女性活躍セミナー
開催日 2025年08月07日(木) 10:00 ~ 16:30
女性が活躍するための制度や環境は整ってきています。しかしながら、社会とはいえ、「女性だから○○」といった無意識のバイアスにとらわれている組織ではありませんか。女性社員自身が自らバイアスを外し、しなやかに働き続けることは、企業にとっても長期的な人材確保につながります。本セミナーでは若手の今だからこそ、今後のライフイベントを踏まえ中長期的なキャリアへの考え方を学んでいただきます。
プレイヤーからマネジメントへの挑戦 管理職基礎コース
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年09月11日(木) 終了日:2025年09月12日(金) 10:00 ~ 16:30
管理職として必要な役割(能力)である、マネジメント、リーダーシップ、部下育成等について認識でき、自分の行うことが明確になります。講義とグループワークを通して管理職としての意識改革を行います。
新職場で活躍!活きる!経験者採用社員
開催日 2025年10月16日(木) 10:00 ~ 16:30
新卒以外の採用者には、「今までの人生経験や前職の業務経験を活かすこと」と、 「前職の経験にこだわらず、現在の職場でのやり方に合わせること」が同時に求められます。
本セミナーでは、職場の中で即戦力となるために、新しい環境での心構えや自分の持つスキルを再確認します。
意識を自信につなげる キャリアアップを目指す 女性活躍未来塾(全3日間)
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年10月21日(火) 終了日:2026年01月20日(火) 10:00 ~ 16:30
意識を自信につなげる
女性活躍が進むためには、制度を整えるのもさることながら、女性本人の意欲と自信が欠かせません。しかしながら、「こちらは活躍を期待しているのだけれど、本人が不安がっている。今一つ前向きでない」とお悩みの企業様が多いのが現状ではないでしょうか。
本セミナーでは、そのようなリーダー・管理職候補者の女性の皆様に向けて、講師歴20年以上、かつ自らも現場の管理職として活躍した経験を持つベテラン講師が、これからの女性に求められるリーダーシップのあり方や役割、マネジメントなどについて、体系的にわかりやすくお伝えいたします。次の時代を担う貴社の女性リーダーの意識改革や行動変容のきっかけとして、本セミナーをぜひご活用ください。
「自社について」「上司の視点とはどのようなものか」を、事前にご本人に調べていただきます
期待に応える!中堅社員活性化
開催日(開始日/終了日) 開始日:2025年11月26日(水) 終了日:2025年11月27日(木) 10:00 ~ 16:30
中堅社員は、現場の第一線を担い、将来の管理職候補として活躍が大いに期待される存在です。この時期の過ごし方次第で、社員自身のその後の人生や社内外での評価が決まると言っても過言ではありません。
このセミナーでは、入社5年目以上の社員を対象に、中堅社員としての役割や心構えなどについて説明しながら、これまでの自らの仕事に対する姿勢を振り返っていただきます。また、周囲から求められる成果を出すためにはどのような行動が必要かを考え、実行に移すための足がかりをつくります。
【NEW】柔軟に働き続けよう!若手女性活躍セミナー
開催日 2025年12月10日(水) 10:00 ~ 16:30
女性が活躍するための制度や環境は整ってきています。しかしながら、社会とはいえ、「女性だから○○」といった無意識のバイアスにとらわれている組織ではありませんか。女性社員自身が自らバイアスを外し、しなやかに働き続けることは、企業にとっても長期的な人材確保につながります。本セミナーでは若手の今だからこそ、今後のライフイベントを踏まえ中長期的なキャリアへの考え方を学んでいただきます。
幹部社員で差をつける!管理職実力養成コース
開催日 2026年01月22日(木) 10:00 ~ 16:30
「経営者の視点で物事を考え、発言・行動して欲しい」「会社を取り巻く環境を幅広い視野で捉えて欲しい」「自分のことだけではなく、もっと部下・後輩を育てて欲しい」―このようにお悩みの経営者の方は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、管理職の方々を対象に、今後会社の理念や方針をいかに現場に浸透させていくか、自分に求められる役割とは何かを理解していただきます。また、業績向上のために自分がやるべきことは何か、改善すべきことは何か熟考することにより会社の経営幹部としての行動を促します。
自律型社員になる!入社3年目までの社会人基礎力
開催日(開始日/終了日) 開始日:2026年01月27日(火) 終了日:2026年01月28日(水) 10:00 ~ 16:30
「入社当時積極的な姿勢がみられていたのに」「もっと自ら具体的な行動を起こせるはず!」「今、直面している問題だって解決できる!」これは若手社員への期待の表れです。
ぜひここで初心に戻ってもらいましょう。
本セミナーでは「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として経済産業省が提唱している「社会人基礎力」の重要性を理解し、ワーク等を通して自分の仕事と照らし合わせ、具体的な行動に結びつけられるようにします。
次世代リーダー『鍛錬塾』冬季コース(全4日間)
開催日(開始日/終了日) 開始日:2026年01月29日(木) 終了日:2026年03月19日(木) 10:00 ~ 16:30
管理職への登竜門
3か月の間に複数の課題提出や、個人での発表の場、他の受講者と討議する場などが多く設定されており、職場では得られない貴重な機会を経験できます。
期待されるリーダーとして自分自身がどうあるべきか、今の自分に足らざる点は何かに気付き、“自ら考え自ら動く”次世代のリーダー養成を目指し行動変容を促します。
次のような社員の育成をお考えの企業様へお勧めのカリキュラムとなっております。
☑将来のわが社を担うこれからのリーダーを育成したい
☑管理職候補として期待している人材を更にレベルアップしたい
☑自分の役割を再認識し自ら考え自ら動く社員となるよう自己変革を促したい
☑管理職への昇格要件の一つとして必須の受講研修としたい
プレイヤーからマネジメントへの挑戦 管理職基礎コース
開催日(開始日/終了日) 開始日:2026年02月24日(火) 終了日:2026年02月25日(水) 10:00 ~ 16:30
管理職として必要な役割(能力)である、マネジメント、リーダーシップ、部下育成等について認識でき、自分の行うことが明確になります。講義とグループワークを通して管理職としての意識改革を行います。