ビジネスセミナー・アイコン マネジメントスキル

公正な処遇を実現するために!賃金制度見直し基礎講座 終了

「基本給が年功的に上昇していくため将来の人件費負担に不安がある」「職責や能力に見合った賃金体系になっていない、メリハリをつけたい」―このような悩みはありませんか。社員の頑張りに報いたいとお考えの経営者の方は多いと思います。このセミナーでは、経営者の思いを反映した賃金表の作り方や見直し方、その際に押さえておくべきポイントについて分かりやすくお伝えします。

カリキュラム

1. 様々な賃金体系
2. 賃金決定の3要素
3. 年功・能力・成果主義の特徴
4. 賃金表を見直す際に押さえておくべきポイント
5. 社員の評価と賃金の関係
6. 自社に合った賃金体系とは
(1)基本給の設計
(2)年齢給・職能給の設計
7. 賃金表の作り方

①自社の人事制度関連規程(就業規則・賃金規程等)を手元資料としてお持ちください。
②電卓をお持ちください。

受講の詳細

対象者 経営者、人事労務責任者
到達目標

自社の賃金制度の問題点に気づき、制度見直しの際のポイントを理解する。

受講料(税込) KER会員:11,000円 / 一般:16,500円

開催場所

会場 鹿児島銀行本店別館ビル(鹿児島市泉町3番3号)

※会場が変更になる場合は、別途ご案内します

日程・申込

セミナー番号 開催日(開始日/終了日) お申込み
2590-703 2025年07月03日 13:30 ~ 16:30 終了

申込手続について

講師のご紹介

氏名 所属 資格
市来 伸一 人財経営アシスト 代表 (公財)日本生産性本部認定 経営コンサルタント・賃金管理士

KERセミナー講師紹介