ビジネスセミナー・アイコン マネジメントスキル

人材育成の第一歩!「人事評価制度」導入・見直しの進め方 終了

「社員の離職をとどめたい」「社員の頑張りを公正公平に評価し、賃金に反映させたい」「昇給、昇格ルールを明確にしたい」このような悩みはありませんか。人事制度は“100社100通り”様々です。社長のおもいを反映させ、同時に社員が活き活きと働く環境を整えることは、何よりも先に取り組むべき経営課題でもあります。組織の規模にあった人事評価制度の構築手順等についてお伝えいたします。

カリキュラム

1.人事制度の基本
 (1)資格制度、評価制度、賃金制度、教育制度
2.自社に合った社員の評価と処遇とは
 (1)育成型の人事制度とは
 (2)成果評価と意欲・態度・能力評価
 (3)評価シートの例
3.人事評価制度導入の手順
 (1)基本ステップと留意点
4.目標管理のポイント
5.社員の評価と賃金の悩み解決法
 (1)評価項目、評価者の目線、育成面接
6.他社の取り組みに学ぶ
7.評価制度の運用が形骸化しないために

自社の人事制度関連規程(就業規則、賃金規程、評価シート等)を手元資料としてお持ちください。

受講の詳細

対象者 経営者(人事担当責任者)
到達目標

人事制度の基本を理解する。
現行制度の問題点を洗い出し、自社の組織規模に合った人事評価制度構築のスキルを習得する。

受講料(税込) KER会員:11,000円 / 一般:16,500円

開催場所

会場 鹿児島銀行本店別館ビル(鹿児島市泉町3番3号)

※会場が変更になる場合は、別途ご案内します

日程・申込

セミナー番号 開催日(開始日/終了日) お申込み
2580-703 2025年07月03日 09:30 ~ 12:30 終了

申込手続について

講師のご紹介

氏名 所属 資格
市来 伸一 人財経営アシスト 代表 (財)日本生産性本部認定 経営コンサルタント・賃金管理士

KERセミナー講師紹介