ビジネスセミナー・アイコン 経理・会計

企業の健康診断!決算書の読み方 終了

経営の効率や安定性などを客観的に示すのが決算書の役割です。本セミナーでは、決算書の基本的な読み方を踏まえ、数値の変化から日常業務の変化をイメージする力をつけます。さらに営業・製造・総務など個々の役割から会社の業績に貢献する意識を作ります。

カリキュラム

1.決算書の役割
 (1)決算書の種類
 (2)勘定科目
2.決算書の仕組み
 (1)貸借対照表
 (2)損益計算書
 (3)キャッシュフロー計算書
3.会社の動きと決算
 (1)決算書の見方のコツ
 (2)時系列変化を追う
4.財務分析から読み取る会社の姿
 (1)財務分析の基本
 (2)財務分析のポイント

①可能な方は自社の決算書をお持ちください。
②電卓をお持ちください。

受講の詳細

対象者 財務初心者
到達目標

決算書のおおまかな記載内容がわかり、決算書と職場の動きのつながりをイメージする。
財務分析の基本的な考え方を理解する。
日常業務から会社の利益に貢献できる取り組みに気づく。

受講料(税込) KER会員:16,500円 / 一般:22,000円

開催場所

会場 鹿児島銀行本店別館ビル(鹿児島市泉町3番3号)

※会場が変更になる場合は、別途ご案内します

日程・申込

セミナー番号 開催日(開始日/終了日) お申込み
2510-710 2025年07月10日 10:00 ~ 16:30 終了

申込手続について

講師のご紹介

氏名 所属 資格
政 辰哉 経営支援部 主任研究員 リテールマーケティング(販売士)1級
事業承継・M&Aエキスパート

KERセミナー講師紹介