階層別
【NEW】柔軟に働き続けよう!若手女性活躍セミナー
女性が活躍するための制度や環境は整ってきています。しかしながら、社会とはいえ、「女性だから○○」といった無意識のバイアスにとらわれている組織ではありませんか。女性社員自身が自らバイアスを外し、しなやかに働き続けることは、企業にとっても長期的な人材確保につながります。本セミナーでは若手の今だからこそ、今後のライフイベントを踏まえ中長期的なキャリアへの考え方を学んでいただきます。
カリキュラム
1.働き続けるために意識しよう
(1)女性特有の健康意識
(2)無意識の偏見
2.データでみる女性活躍
(1)取り巻く環境
(2)女性活躍推進法に基づく認定制度
(3)あなたの職場の女性活躍
3.しなやかに強く!
(1)乗り越える「壁」
(2)味方を増やすための行動
(3)「自身のなさ」を払拭
4.キャリアをえがく
(1)自己理解
(2)期待されている役割
(3)なりたい「私」への宣言
受講の詳細
対象者 | 社会人5年目未満の若手女性社員 |
---|---|
到達目標 |
|
受講料(税込) | 16,500円 / 一般:22,000円 |
開催場所
会場 | 鹿児島銀行本店別館ビル(鹿児島市泉町3番3号) ※会場が変更になる場合は、別途ご案内します |
---|
日程・申込
セミナー番号 | 開催日(開始日/終了日) | お申込み |
---|---|---|
2511-210 | 2025年12月10日 10:00 ~ 16:30 | FAX申込書 |
講師のご紹介
氏名 | 所属 | 資格 |
---|---|---|
江藤 緑 | 経営支援部 主任研究員 | (社)日本産業訓練協会認定 接遇訓練指導者 |
中木屋 民 | 経営支援部 研究員 | (社)日本産業訓練協会認定 接遇訓練指導者 (社)日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー 秘書技能検定1級 |